WindowsLiveメール2013設定

WindowsLiveメールを起動します。


WindowsLive メールがすべてのアプリにない場合、Microsoftのホームページからダウンロード   

 をする必要があります。


「WindowsLiveメール2013」が起動するので、ア カウントをクリックします。


「アカウント」のタブが開くので、電子メールをクリックします。


「自分の電子メールアカウントを追加する」の画面が表示されるので、

加入時に郵送された加入者情報を入力します

電子メールアドレス

メールアドレス

パスワード

メールパスワード

パスワードを保存する(B)

チェックを入れます

表示名

メールの差出名になります、自由に入力が可能です

手動でサーバー設定を構成する(C)

チェックを入れます

すべての項目に入力したら、次へをクリックします。


「サーバー設定を構成」の画面が表示されるので、加入者情報を 入力します。

受信サーバーの種類

POP

サーバーのアドレス

mail.center.sumoto.gr.jp

ポート

110

セキュリティで保護された接続(SSL)が必要(R)

チェックは不要です

次を使用して認証する

クリアテキスト

ログオンユーザー名

ユーザーID(メールアドレスの@より左側

送信サーバーのアドレス

mail.center.sumoto.gr.jp

ポート

25

セキュリティで保護された接続(SSL)が必要(R)

チェックは不要です

認証が必要(A)

チェックは不要です

すべての項目に入力したら、次へをクリックします。


「電子メールアカウントが追加されました」の画面が表示されるので、完 了をクリックし、

WindowsLiveメール2013の設定は完了です。




淡路島にぎわいネットサポートセンター

TEL:25-4800